{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

テバトリ

1,980円

送料についてはこちら

5〜15分という短い時間にサクッと遊べる 大人も子供も一緒にできるメモリーゲームです。 <オススメポイント> ・ボードゲーム初心者はまずこのゲームから!! ・記憶力だけでなく運要素も絡み合っています!! ・食事が出てくるまでの待ち時間にぴったり!! 6歳以上 5〜15分 2〜3人 お酒は20歳になってから 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 神経衰弱の要領で、 場に裏返しになったタイルをめくります。 「手羽先」タイル 「ビール」タイル 「おしぼり」タイルの3枚をセットでめくれたらゲット出来ます。 ※「手羽先」タイルは1点と2点があります。 「ほね」や「ほろよいセット」2つのハプニングタイルもあります。 ハプニングタイルによって、ときどき場を混ぜる機会があるのがポイント! 説明書内にゲームの加工内容も書いてあるのは、 盤上遊戯製作所のゲームならではの特典です☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【商品名】テバトリ 【ゲームデザイン】森川江美子 【イラスト】 株式会社TOM 【企画・製造】盤上遊戯製作所(株式会社丸義モリカワ) 【製造国】日本 【対象年齢】6歳以上 【対象人数】2~3名 【プレイ時間】5〜15分 【セット内容】  • タイル:24枚   手羽先1本タイル:5枚   手羽先2本タイル:2枚   ビールタイル:7枚   おしぼりタイル:7枚   ほろ酔いセットタイル:1枚   ほねタイル:2枚   • 説明書:1 枚 <遊び方説明書> https://groovy.boardgamemill.jp/tebatori_manual/pdf <製造会社について> 株式会社丸義モリカワ(通称社名:株式会社モリカワ)は 1922年から紙の貼り合わせやエンボス加工に携わっている 愛知県名古屋市西区にある、紙をいろいろなカタチにする会社です。 紙製品の設計製作も手がけ、デザインのひきだしにも5度ほど 掲載していただいております。 また2019年から愛知県の小原和紙を使用した ペーパーアクセサリーレーベル"LAYERED"もスタートしました。 https://morikawa-paper.jp/ https://layered-paper.jp/ https://aargames.com/

セール中のアイテム